【ゾッとする話】知育絵本
家には小さい子供がいまして、絵本とかオモチャが当然あるのですが、知育絵本というのがありまして(ボタンを押すと電子音がするやつ)
- 1ページ目は(おはよう)
- 2ページ目は(いただきます)
- 3ページ目は(いってきます)
みたいな感じで、一日のあいさつを楽しんで覚えられると言う絵本でした。
もう買ってから1ヶ月位が過ぎてその間なんも異常は無かったのですが、昨日の深夜12時頃寝室で家族で寝ていると急に居間から
イッテキマスイッテキマスイッテキマスイッテキマス…
と鳴りだし(深夜の為相当響く)かみさんと飛び起きました。
俺「なんだ?あれ、なんで鳴っているんだ?」
かみさん「怖い~見てきて止めてきて!!」
俺「しょうがねーな~」
俺は内心メチャメチャびびってましたが怖くないフリをして見に行く事にしました。
廊下に出てもあいかわらず
イッテキマスイッテキマスイッテキマスイッテキマスイッテキマスイッテキマスイッテキマス…
と鳴っていてとても不気味。
居間につくとソファーの上にその本は乗っていましたが、部屋に入った瞬間に音は止んでしまいました。
俺はますます怖くなりましたが、絵本を手にとってみました。でも異常は見あたりません。
叩いても振っても音は出なかった為、ソファーに放り出しまた寝る事にしました。
そうして寝室に戻った俺はかみさんに
「大丈夫なんでもない」
と言いそして布団に潜り込みました。
で10分くらいしてウトウトしてきたころ今度は
オハヨウオハヨウオハヨウオハヨウ…
と鳴りだしました。
もう俺は恐怖よりも怒りが先立ち飛び起きダッシュで居間に行き絵本を見るとまた音は止まりました。
「そうだ電池抜いちまえ」
早速抜こうとしたが安全のためネジで厳重に電池部分がふたしてあり、ドライバーを引っ張り出しネジを外しているとき
サヨナラサヨナラサヨナラサヨナラサヨナラサヨナラサヨナラサヨナラサヨナラサヨナラサヨナラサヨナラ…
と鳴り出しました。
鳥肌が立ちまくりでしたが何とか電池を抜いて就寝することが出来ました。
多分接触がおかしかったとは思うのですが、ホントに怖かったです。